情報セキュリティ基本方針

基本理念

株式会社魚金(以下「当社」といいます。)は、「魚金に関わるすべての人が笑顔になる」 ことを理念とし、飲食事業を通じて、お客様・お取引先様・従業員など、すべてのステー クホルダーから信頼される企業を目指しております。 近年、高度化・巧妙化するサイバー攻撃の急増により、情報セキュリティの重要性がます ます高まっています。当社は、事業活動で取扱うすべての情報資産を重要な経営資源と位 置付け、保護・管理をしていくため、以下の基本方針に基づき情報セキュリティの維持、 向上に取組みます。 

1.組織体制と責任の明確化

情報セキュリティに関する管理体制を構築し、役割と責任を明確にします。経営層 が率先して情報セキュリティの重要性を認識し、全社的な取組みを推進します。

2.情報資産の適切な管理と保護

お客様の個人情報をはじめ、取引先情報や会社の機密情報等、当社が保有するすべ ての情報資産の機密性・完全性及び可用性の確保に努め、変化する情報技術や新た な脅威に対応します。

3.法令・規範の遵守

取扱う情報資産については、サイバーセキュリティ基本法や個人情報保護法など、 情報セキュリティに関する法令・ガイドラインを遵守するとともに、この基本方針 に基づく社内規程を定め、これを遵守します。

4.教育・意識向上

すべての従業員に対し、業務内容や店舗特性に応じた情報セキュリティに関する教 育を継続的に実施し、情報セキュリティに関するリテラシーの向上を図ります。

5.継続的な見直しと改善

情報セキュリティに関する取組みは、定期的に点検評価を行い、社会環境や最新の 脅威に対応できるよう、継続的な改善を図ります。

 

2025年6月1日
株式会社魚金
代表取締役社長 金原 伸吉